りとすら

書きたいことがあんまりありません

ミス回避にはスキルアップよりもシステム構築しかない

ミスするんはな、お前が仕事しよる証拠や。たくさん仕事をしよるから、ミスもたくさんする。ミスをしとなかったら、仕事を他に任せてせんかったらいいだけや。ワシ見てみい。仕事せんけんミスもせんで。ワシぁお前に仕事してもらいたいけん、お前のミスも腹立たん
―――http://d.hatena.ne.jp/yellowbell/20100708

 以前「いかに責任回避するか、ミス減らしていくかのシステムを会社って呼んでるのでは?」と思った。そのために上司がいるしチェックシステムが完備されている。*1


 同じミスしないように!!って睨めっこする時間を増やしてもしゃーないから、根回しとか事前に打ち合わせだとか一見地味な作業のほうが大切だったりする。
 上司いわく「一人で見ていても限界があるからさ。別に自分を信用していないとかお前を信用していないとかじゃなくて。」と。


 大枠で考えていかないと閉塞感ばかり。
 「こいつ五月蠅いなぁ。顔ばっか突っ込んでくるなぁ。」と思われていようがコミュニケーション取って根回ししてチームであたる。それが会社だし組織の力。
 スタンドプレーから生まれるチームプレーなんかなくて、チームワークなのですよ、現実。(全員ジェネラリストならスタンドプレーしか必要ない。それはカッコ良いけど現実にはあり得ん)

 ミスはします。にんげんだもの。じゃあ誰かに「すみません!チェックお願いします!」って言えばいいじゃん。



 一番の問題はチェックする隙間・時間・感覚のないような仕事が来た時なんだけど・・・これは人間力試される。

*1:高校生のころ、歳を早く取りたいなぁ。上位階級に行きたいなぁ。と切望していたけど、責任の取り方というか振舞い方がラクそうだから上司とか年長者にあこがれていた。今思えば、上司も上司で情報系統のコントロールが難しそうで、一概に行きたいと思わなくなった。

追い込み。追い上げ

 上半期が終わりました。個人成績はまあまあ順調。ちょっと調子に乗り過ぎているきらいがあって穴だらけだけれど。

 にしても。


 嫌な追い込み方かけたなー。と反省、、、


 嫌な方法で人を動かしたとしても、それは瞬間最大風速に過ぎない気がしていてずっと叱り続けて人を伸ばしていくのはなんだか違う気がする。


 弟はよく言う

てめーがやんねーんだからわりーんじゃん。あたりまえのことあたりまえに言って何が悪い。
頭悪いヤツは死ね。

 うーん、殺伐www ま、言いたいことわからんでもないけど。

 
 でもね。そんなに世の中上手くも行かないよ。知ってると思うけど。


 もっと全ての人に対して優しい人間でありたい。厳しいこととかツライこととか言わない感じで円満解決な。
 未来永劫、関係が続けられるような。


 ヨイショの上手い人は見ていて尊敬する。神経質にしつこく追いかける人も尊敬する。システマチックに仕掛けていく人も尊敬する。ニコニコ笑顔で真実を言い当てる人も見ていて尊敬する。
 僕は感情に任せて怒りをぶつけているだけ・・・


 演じて演じてその先に何が残るというのという自分の心の声と戦いつつ、結局は嘘ついても意味ねーじゃん素直に怒れよ吼えろよできねーもんはできねーって言えよって。



 複雑な心境で迎える、社会人二年目の夏。ちょっぴり反省ムードで開始したいと思います。

実写版「時をかける少女」2010

 やっと富山で公開になったので、おなじみフォルツァ総曲輪へ→http://www.tmo-toyama.com/forza-sogawa/
 富山だとココしかミニシアターなくて選択の余地なし。 今回は1974年へ飛びます。TV版(「タイム・トラベラー」)の続編という設定だそうな。見たこと無いけど、たぶん劇場版(原田和世の)とほぼ同じ。


 以下、ストーリー概要

高校卒業を目前に控えた芳山あかりは、母・和子が薬学者として勤める大学にも無事合格し、新たな生活に胸を弾ませていた。ところが、和子が交通事故に遭い、事態は一転。「過去に戻って、深町一夫に会わなくては…」と必死に訴えながら昏睡状態に陥った母の願いを叶えるため、和子が開発した薬を使って 1972年4月にタイム・リープすることを決心する。


 時空を飛び越えたあかりは、過去の世界に到着。しかし、なんとそこは1974年2月。間違えて行くべき場所から2年も経った時代に飛んでしまったあかりだったが、偶然出会った映画監督志望の大学生・涼太とともに深町一夫探しを始める。


 四畳半一間のアパートに同居し、涼太の映画製作を手伝ううちに、やがてあかりは涼太に恋心を抱き始めるが・・・。
―――http://tokikake.jp/indexp.html

総評

 ストーリーラインが多少強引な所が目に付いたのと、セットの時代考証の全体感がぼやけていたのが気になったので、感想としては平均点かなぁ・・・仲里依沙による加点で合格点。

ミニシアター系ラブストーリーでありがちパターンwww

 あと、あかりと涼太が仲良くなっていくプロセスが「Allways三丁目の夕日」の二番煎じに見えてしまった・・・穿って見過ぎ?
 象徴的なシーンが風呂屋のシーンと映画撮影のシーンというのは、あんまり共感できなかった。

原作生かし過ぎでしょ

 過去のTV版をご存知の方とか原作厨の方々に気を遣いすぎて人物関係が複雑になってしまっていて、もっと原作クラッシャーでもいいのに。と思った。アニメ版くらいに。
 昔のお話覚えてる人少ないと思うのだが。俺ですら小学生の時に原田和世バージョン見た記憶薄いし。

最後に笑うのは・・・

 でも仲里依沙が可愛いからいいやwww*1

*1:ぜんぜん関係ない話だけど、仲里依沙、BoA吉瀬美智子麻生久美子が大好きです。と、いちおアピっとくからね!!!

社会人の服装


 上は今は亡きちりめんジーンズ。学生時代大活躍しておりました。近所のオバサンに初めて声をかけられ「綺麗なジーンズだね!」と言われた記憶は今でも鮮明。


 温かくなってきたので、衣替えしていましたので何点か。


 社会人のファッションの正解が見つかりません。何を着て休日を過ごせば良いんだろ?
 好きな和柄はヤンキー服にしか見えなくなる恐れがあって、こっちきてから着れない服が何着か。


 もちろん大好物の花柄も封印。

 こいつらどーしよう。

去年の買い物

 去年の唯一の冒険はアディダスのモザイクウィンブレ。

 割と大真面目に買ったナノ・ユニバースの黒モッズコートは弟に「地味。兄貴らしくない」と酷評。
 しゃーないじゃん。ミリオタっぽくてもしゃーないじゃん。富山は寒かった。

社会人の冬季ウェア

 温かいところならまだしも、冬のアウターってコート系かダウン系、ライダース系の三系統に大分されると思うんだけど、どれを取るかって微妙。

コート系

→ミリタリー調(モッズとか。厚ぼったくなりがち。タイトなデザインもあるけど限界が・・・)、
→ダッフル(学生時代を思い出す・・・。デザインが難しいので着まわし難し)、
→トレンチ(薄い生地のものが多く機能性も求めると難し。全体的にキザ感が伴うので「おしゃれに」感覚を出すのが難し)、
→Pコート(高校生にしか見えない。これをオシャレに着こなしたら一流を感じる)

ダウン系

→全体的に「機能性」が前面に押し出されていてカッコ良くない可愛くない。細身ダウンを探すのが難し。デザインに拘りたい

ライダース系

→ブルゾン(何故に選んだ??感がぬぐえない中間管理職。もこもこしつつライダース。よう解らん)、
→ライダースJKT(いくら皮でも・・・寒いよ。知ってる?)


 ・・・正解が見えないので、モッズ買ってしまった俺は負け組?
 その他の選択肢としてニット系という隙間産業があるけど、生地が長持ちしないんだよなー。
 自分は「トレンチ系ニット」「黒モッズ」「ちりめんダウン」で冬を乗り切りました。みなさんはいかがお過ごしでしたか。

社会人の夏季ウェア

 職場のおねーさん方にヒアリングしつつ。
 男性誌の謎であるスキニーパンツはNGとのこと。りょうかい。ハーフパンツは(場面によっちゃ)おk。


 Tシャツから卒業すべきかどうか。半そでシャツって遊び心が少なくてあんまし好きじゃないんだけどな・・・ポロシャツも・・・まだ感覚が馴染んでないからシックリこない。
 UネックTシャツ、VネックTシャツ、レイヤードTシャツあたりに逃げるしかないか。
 ポロシャツ文化圏はまだ未踏の地。これから勉強します。

話をする。自分の言いたいことを言う。

 ゴールデンウィークは実家に帰省しておりました。実に三か月ぶり。
 ゆっくりとしよーかと思う反面、なかなか出会えない人々に出会う良い機会なので、時間を生かして。


 学生時代のバイト先の受付のおねーちゃん。高校時代からのくされ縁の友達。一家の中で浮足立ってる一匹狼の弟。一番長くともに時間を過ごしたであろうサークルの同期たち。サークルのOBの方々。
 いろんなチャネルでいろんな自分のペルソナを発揮しつつ、だいたい同じ話をしていて。


 そのなかで色々な反応があるもんなんだなー。と。勉強になるな。と。


 いっつも同じ世界で同じ仕事ばっか向いてると、脳の一部分しか使わない感覚があって、外部からの刺激に飢える。
 息抜きって「ぼー」っとすることじゃなくて、「全力で遊べ」と誰かが言っていたのを思い出す。



 きちんと遊んで行きたいです。そうすればつまらん人間じゃなくなると思う。

仲里依紗どこへ?

 ぱっそぷちぷちぷちトヨタ でナカナカ上がらない知名度を徐々にではありますが上昇させてきた仲里依紗 時をかける少女(アニメ劇場版)で知名度で知ってからというもの、「純喫茶磯辺*1
 も見に行くほどのプッシュをしてた*2んだけど、



 なんかテレビ見てたら彼女の声が聞こえた気がした。ゼブラーマンの劇場版2で。



 ん?

梯子問題

 うちの会社はよく梯子を外されることが多くて、社内で言った言わないでもめることが良くあるけど、結局は現場の人間がごめんなさいすることになる。
 結局、尻拭いは自分でやるしかない。



 形が決まってないことが多すぎるのだよね。応用が利きすぎるのよね。
 良いことでもあり、悪いことでもあり。


 あっちでできたことがこっちではできなかったり、よくよく聞いてみるとマンパワーでどーにかできるような問題だったり。でも、そんなことに裂く労力なんて・・・でも知り合いだから尽力してやるか!みたいな。



 社内政治も上手くやらなきゃいけないよーで。社内の人間を恫喝したりして。




 どーも、決まってないことが多い。気がする。